法務

法務サービス

契約リスクから企業を守る、あなたの「社外法務部」

契約リスクから企業を守る、
あなたの「社外法務部」

\ まずは相談 /

資料請求はこちら

こんなお悩みありませんか?

契約書をテンプレートのまま使っている

契約リスクの見落としがないか不安

コンプライアンスが後回しになっている

社内に法務の専門人材がいない、、、

契約書をテンプレのまま使っている

契約リスクの見落としがないか不安

コンプライアンスが後回しになる

社内に法務の専門人材がいない

\業務カテゴリ 提供内容/

契約書管理
  • 契約書の作成・レビュー
  • 契約締結フローの整備
コンプライアンス対応
  • 社内規程の整備・見直し
  • 社内研修の設計補助
法務窓口対応
  • 取引先との法的やりとりの事前相談
  • 弁護士との連携補助
その他対応
  • 反社チェック体制の整備
  • 個人情報保護関連の書面整備

\業務カテゴリ 提供内容/

契約書管理
  • 契約書の作成・レビュー
  • 契約締結フローの整備
コンプライアンス対応
  • 社内規程の整備・見直し
  • 社内研修の設計補助
法務窓口対応
  • 取引先との法的やりとりの事前相談
  • 弁護士との連携補助
その他対応
  • 反社チェック体制の整備
  • 個人情報保護関連の書面整備
POINT1
POINT2
POINT3
POINT4
POINT1
POINT2
POINT3
POINT4
STEP
無料相談

まずはお問い合わせよりお気軽にご相談ください。

STEP
ヒアリング

現在の業務や体制をお伺いし、どの領域を任せるかを
一緒に整理します

STEP
ご提案・お見積り

ご要望に合わせて、最適な対応範囲と料金プランを
ご提案します。

STEP
契約

業務内容・条件にご納得いただいたうえで、契約を締結します。

STEP
稼働開始

ツールや体制を整えた後、業務支援を開始します。

STEP
無料相談

まずはお問い合わせより
お気軽にご相談ください。

STEP
ヒアリング

現在の業務や体制をお伺いし、
どの領域を任せるかを一緒に整理します

STEP
ご提案・お見積り

ご要望に合わせて、最適な対応範囲と
料金プランをご提案します。

STEP
契約

業務内容・条件にご納得いただいた
うえで、契約を締結します。

STEP
稼働開始

ツールや体制を整えた後、
業務支援を開始します。

よくあるご質問(FAQ)

Q. どのような法務業務をお願いできますか?

A. 契約書の作成・レビュー、社内規程の整備、反社チェック体制の構築、法的観点での社内相談窓口、弁護士との連携サポートなど、日常的な実務支援に幅広く対応しています。
貴社の体制やリスク状況に合わせて、柔軟に業務範囲を調整します。

Q. 弁護士との違いは何ですか?

A. 弁護士は訴訟対応や法的判断を担う専門家ですが、まかせてオフィスは「日常法務の実務運用(契約書整備・社内規程づくり・初期的相談対応など)」を支援します。
必要に応じて、弁護士と連携してスムーズに橋渡しを行う体制も整えています。

Q. 契約書のリーガルチェックはどこまで対応可能ですか?

A. 契約書の構成・表現・抜け漏れチェックなど、実務ベースのレビューを行います。
難解な法律判断や条文解釈を要する場合は、弁護士に連携して対応します。

Q. 法務の知識が全くないのですが、お願いできますか?

A. もちろん可能です。社内に法務担当者がいない企業様にも、契約や社内ルールの“そもそも”からわかりやすくご説明し、必要な書類やフローを一緒に整えていきます。

Q. スポット対応ではなく、継続してお願いすることは可能ですか?

A. はい、月額固定の継続支援が基本スタイルです。
「必要なときに、必要なだけ相談できる体制」としてご利用いただけるよう、スモールスタートにも柔軟に対応します。

\ まずは相談 /

資料請求はこちら